助成制度のご案内
国務院の配布した『サービス貿易革新的発展試行の展開の同意に関する回答』に基づき、威海市はサービス貿易革新的発展試行都市として以下の優遇政策を享受します。
(一)中央政府による支援策
- 1. 中央政府は財政上の支援を拡大していきます。中央政府は試行エリアで進めているサービス貿易及びアウトソーシング公共サービスプラットフォームの建設、また国内に急ぎ必要としている研究開発及び省エネルギーエコ関連の技術の輸入に対して融資利息の支援を提供します。
- 2. 税制上の優遇政策をさらに完備させます。試行エリアで技術先进型サービス企業の認定範囲をアウトソーシング関連企業からほかのハイテクあるいは高付加価値のサービス業までに拡大します。認定済みの企業に対し企業所得税を15%の税率で徴収し、職員教育経費に対し賃金給与総額8%を超えない部分について税前控除が可能で、8%を超えた部分は翌年度持ち越しが可能となります。
- 3. 着実に金融サービスの革新を進めます。サービス貿易及び関連する投融資とクロスボーダー電子商取引の際に人民元建ての決済をすることによって、外為リスクを回避することを激励します。また、サプライチェーン融資、M&A融資、売掛金の抵当入り融資及びファイナンスリースなどの業務の展開を激励します。政策調整機能付きの金融機構によるサービス貿易関連企業の国際市場開拓及び海外でのM&Aへのサポートを強化することを激励します。
- 4. サービス貿易革新発展ファンドを設立します。試行エリアにある輸出潜在力を有する、また地域産業発展の誘導方向と合致する中小型サービス企業に対し融資サービスを提供します。
- 5. 試行エリア内にある認定済みの技術先进型サービス企業に対し、アウトソーシングの保税監査モデルに適用します。
(二)山東省による支援策
- 1. 山東省商務庁は威海市の公共サービスプラットフォームの建設に特別資金を援助し、今後も引き続き威海市のファンドへの支援を拡大していきます。
- 2. 山東省政府は『サービス貿易発展の加速に関する実施意見』を配布し、市の試行方向に対し明確に指導し、サービス貿易の革新と発展を推進していきます。
- 3.青島税関が配布した『青島税関による威海市のサービス貿易革新発展への支援に関する意見」は、政策上で威海市に貴重な機会を与えていて、これからは迅速に試行に関する各作業を展開していきます。
(三)威海市による支援策
- 1. サービス貿易発展専用資金を設け、サービス貿易関連分野への支援を強化
- 2. 威海市サービス貿易発展ファンドを設立し、サービス貿易企業に対し融資支援を提供
- 3.市の各関係部署はそれぞれサービス貿易に対する支援策を打ち出し、政策上でサービス貿易企業への支援を保障
サービス貿易の重点的な発展分野(外資誘致の重点分野)
- 1. 重点的にソフトウェア開発及び、技術サービスや組み込みソフトウエアの開発、情報システムの運営とメンテナンスサービス、情報技術アウトソーシング(ITO)、データ分析業務管理サービス、コールセンター、プロセス・アウトソーシング(BPO)業務、映画、アニメやゲーム制作、工事のデザインと研究開発アウトソーシング、知識プロセス・アウトソーシング(KPO)業務、コンピューターのハードの取り付け相談サービス、ソフト開発や情報技術サービス、データ処理サービスと情報システムの運行メンテナンスサービス、デジタルコンテンツソフトウエアサービス、新興のインターネット技術やクラウドビッグデータなどの業務の発展を推進していきます。
- 2. 海洋及び運輸サービス。重点的に港湾サービス、国際船舶の賃貸、船舶デザイン、検査や補修、海洋観光レジャー、海洋資源の総合利用、海外工事の大型機器のメンテナンスなどの国際協力を推進し、船舶修理基地、総合遠洋漁業モデル基地を作り上げる計画です。海洋輸送を中心とする運輸サービス、国家一類開放港を四つや税関特殊監督監査エリアなどの受け皿を持つという優位性を生かし、国際海運、複合運送、保税倉庫、保税物流、运输代理、船舶代理など総合的な国際物流代行業務を展開していきます。
- 3. 重点的に医療美容、医療観光、养老养生、母子ケア、ハイエンドの医療など産業の発展を推進し、威海市の温泉、中医薬、中医物理療法と韓国の整形、美容や健康などの資源を統合させ、韓中医療养生ルートを広め、「韩式整形+汉方リハビリ养生」の特色医療観光をアピールしていきます。
- 4. 文化サービス:重点的に映像アニメ、インターネットゲーム、創意デザイン、ファッションデザイン、伝統工芸、玩具製品、文芸公演、芸術展示、無形文化遺産の展示などの分野を発展していきます。文化サービス輸出団地を作り上げます。
- 5. 技術貿易と技術サービス:国際技術協力や産業構造の転換やレベルアップに急ぎ必要とする先端技術の輸入を激励します。
- 6. 観光サービス:文化観光、山水観光、体育観光、温泉リゾートなど高付加価値の旅行サービスの発展を推進します。総合的な国際学校を導入し、国際大会および体育大会の導入を通じて、観光、教育、医療面での消費を拡大していくことによってさらに他分野の消費の拡大をもたらします。
- 7. 金融サービス:金融機関による金融商品とサービスの革新を激励し、サプライチェーン融資、M&A融資、売掛金の抵当入り融資及びファイナンスリースなどの業務の展開を激励します。国際決済、外貨の売買、対外担保や債券の引受など中間業務サービスを発展させます。航空地上設備、医薬生産設備などハイエンドの生産設備分野で融資賃貸業務を展開していきます。
- 8. 建設と海外向けの研修生サービス:教師、IT、医師、看護婦、コック、保育士などのハイエンド研修生派遣業務を展開し、ハイエンドの研修生派遣モデル基地を作り上げます。中堅企業と域外企業間の不動産開発、団地建設と政府ライセンス事業上の協力を通じて、基準、デザイン、コンサルティング、研修生派遣業務を拡大しいくことを激励します。